保育時間について
- 保育時間は原則として午前9時~午後5時迄となっています。但し、保護者の仕事の都合等で要望により開園時間を延長して対応いたしております。(開園時間は午前7時00分~午後7時00分迄です。午後6時00分以降は延長保育料が必要になります。)
- 職員の研修のため午前保育・給食後降園となる日がありますのでご了承ください。その時は、前もって連絡いたします。
登園・降園について
- 登園は8時50分迄にするようにしましょう。スタートが遅れると一日のリズムがくるいます。9時を過ぎる場合は、必ず園にご連絡ください。欠席の場合も同様です。
- 降園は、できるだけ6時迄には、お迎えに来てください。6時を過ぎる場合は、前もって園にご連絡ください。
- 園児だけでの登園・降園は危険が伴いますので、必ず保護者の方が同伴してください。
服装について
登園・降園の服装は自由ですが、帽子は必ず着用してください。登園したら遊び着・ショートパンツに着替えて活動します。
持ち物について
- 食べ物・おもちゃ類・お金は絶対に持たせないでください。
- 名前の書き方
すべての持ち物には、ハッキリと名前を書いてください。小さな持ち物にもひらがなでマジックインク(油性)か白糸・黒糸で消えないように、また、薄くなったらきちんと書き直してください。3才未満児は、名前のほかに絵やマーク、アップリケなどつけてあげると目印になります。 - お手拭き用タオルについて
手や顔を拭くためのタオルを、中央に5センチくらいのひもで輪を着けて掛けられるよう
にして持たせてください。毎日持って帰りますので、お洗濯をしてください。 - お昼寝用布団について
冬は毛布、夏はタオルケットかバスタオルを使用します。週末に持って帰りますので、お洗濯をしてください。 - その他
歯ブラシ・コップ・箱ティッシュ1箱を名前を記入して持たせてください。
履物について
履物は、特に指定はありませんが、活動しやすいものをご準備ください。
給食について
本園は完全給食です。3歳児以上は自分のお箸を使いますので、名前を書いて持たせてくだい。
家庭との連絡について
- 必要な連絡事項は、すべて「園だより、給食献立予定表」で連絡しますので、必ず目を通してください。
- お帳面(出席カード)と一緒に連絡帳を毎日お渡しします。これは、園でのお子さんの様子や家庭での状況など連絡事項を書くノートです。お家からのお便り(お家での様子)もお書きください。毎日目を通して、確認印を押してください。
- 園からの連絡で返信等を必要とする場合や提出物は、必ず決まった期日までにお願いします。
- 緊急の場合は自治会放送及び電話で連絡致します。
防災管理及びその他
- おおむね毎月1回、園児・職員全員で火災・水害・地震等の消火、避難訓練を実施しております。年2回は消防署の指導を受けます。
- 親子遠足・サマーパーティ・運動会・遊戯会・餅つき大会・わくわくカーニバル等への行事には、積極的に参加、ご協力をお願いします。
- お子さんたちが、より充実した園生活を送れるように、園運営を側面からバックアップしていただく、保護者会組織があります。お母さん方を中心に役員は構成されますが、お父さん方に役員をご依頼する場合もあります。また、選出された方は喜んでお引き受けください。
- お子さんたちのために、ご希望なりご要望がありましたら、遠慮なく園の方へ申し出てください。
- 都合により退園する場合は、その旨を届け出て、市役所で所定の手続きをしてください